ソフトバンクグループ(SBG)は、2025年5月2日に6000億円規模の個人向け社債を発行することを発表しました。この情報は、2025年4月7日に関東財務局に提出された訂正発行登録書で明らかになりました。今回の発行額は、同社の個人向け社債としては過去最大となります。
資金の使途
調達した資金は、以下の目的に使用される予定です:
- 既存の個人向け社債の借り換え
- 2023年8月に傘下のビジョン・ファンドから取得した英半導体設計会社アームの株式に関する未払い金の一部
アーム株の取得に関しては、総額38億ドルを4分割で支払う計画であり、最終的な支払いは2025年8月に完了する見込みです。
社債の詳細
- 償還期限: 30年5月2日
- 債券の種類: 5年債
- 利率: 年3.0〜3.6%(仮条件)、最終的な利率は2025年4月18日に決定される予定
- 申込期間: 2025年4月21日〜5月1日
- 払込期日: 2025年5月2日
引受証券会社には、野村証券、大和証券、SBI証券、みずほ証券など11社が名を連ねており、個人投資家向けに販売されます。
この社債発行は、ソフトバンクグループが進める大規模な投資戦略の一環であり、特にAIインフラ整備や半導体関連の事業に対する資金調達の重要な手段となるでしょう。

![]() |