日産自動車は2025年10月24日、生成AIを活用した新たなスマートフォン向けアプリ「AutoDJ」を発表しました。このアプリは、運転手との音声会話を通じて目的地を提案したり、好みの音楽を流したりする機能を持っています。10月末から東京で開催される「ジャパンモビリティショー2025」で展示される予定です。
AutoDJの特徴
- AIエージェント「エポロ」: 日産のマスコットキャラクター「エポロ」をAIエージェントとして活用し、運転手がスマートフォンに話しかけると、会話内容に基づいた情報を提供します。これにはおすすめの目的地や天候情報が含まれます。
- 生成AIの導入: 新型の「AutoDJ」は、従来の車載システムに比べてリアルタイムの会話を可能にし、よりパーソナライズされた体験を提供します。運転手との自然な対話を通じて、目的地提案や観光案内を行うことができます。
- インタラクティブな体験: スマートフォンの画面には、運転手とのチャット形式の会話ログと「エポロ」の3Dモデルが表示され、視覚的にも楽しめる設計となっています。エポロは様々な姿や性格を持ち、ユーザーに親しみやすさを提供します。
展示会での発表
「AutoDJ」は、10月30日から東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2025」に出展される予定です。このイベントでは、日産が新たなモビリティ体験を提案する機会となります。
この新しいアプリは、運転中の利便性を高めるだけでなく、運転手とのインタラクションを通じてより楽しい体験を提供することを目指しています。

![]() |


