米グーグル傘下のユーチューブは16日、過去4年間でクリエーターなどに1000億ドル(約14兆6500億円)以上を支払ったと発表しました。この発表は、ユーチューブがクリエイターエコノミーの成長を支援するための取り組みの一環として行われました。
ユーチューブのCEO、ニール・モーハン氏は、今後生成AIを活用した動画編集機能を増やし、クリエイターの動画制作の負担を軽減する方針を示しました。これにより、TikTokやインスタグラムといった短編動画の競合に対抗することを目指しています。
ユーチューブは2025年にサービス開始から20周年を迎え、これを機にさらなる革新を進める意向を表明しています。モーハン氏は、AI技術の導入がクリエイターの制作環境を大きく変える可能性があると述べ、視聴者との新たな接点を創出することを目指しています。
👉SBI証券に登録して株式投資を始める

![]() |