株式会社Gincoは、2025年9月29日に米国のMembrane Labsとの提携を発表しました。この提携は、暗号資産のレンディングおよびデリバティブ管理ソリューションを提供するもので、国内企業によるビットコイン保有(ビットコイントレジャー)の効率的な運用を目指しています。
リリースによると、世界市場では企業がビットコインを単に保有するだけでなく、レンディングやデリバティブを活用して資金効率を最大化する戦略が一般化しています。日本国内でも、メタプラネットやリミックスポイントなどの企業がビットコイントレジャー事業への参入を検討しており、GincoとMembraneの提携は「持つかどうか?」から「どう持つか?」という次の段階の視点を国内市場に導入することを目指しています。
具体的には、Gincoが有する業務用ウォレットの技術基盤と、Membraneのレンディング・デリバティブ管理プラットフォームを統合し、日本法人向けに提供する計画です。この提携により、企業はビットコインを安全に保有するだけでなく、運用を通じて資金効率を最大化することが期待されています。
また、GincoとMembraneは、特別ウェビナーを開催する予定で、ビットコイントレジャーの最新動向や戦略についての情報を提供します。このウェビナーは、企業がビットコイントレジャーに取り組む際の戦略立案に役立つ貴重な機会となるでしょう。
👉SBI証券に登録して株式投資を始める

![]() |