新NISAは、2024年1月から始まる、NISA制度の改正後の制度です。現行のNISA制度は、2023年末で終了します。
NISAとは
株式や投資信託などへの投資で得られる利益には、原則として20%の税金がかかります。
NISAは、この税金を免除する制度です。
NISA口座内で、毎年一定金額の範囲内で購入した金融商品の利益は、非課税となります。
NISAは、成人向けの一般NISAとつみたてNISA、未成年向けのジュニアNISAの3種類があります。
・一般NISAは、年間120万円まで購入でき、最大5年間非課税です。
・つみたてNISAは、年間40万円まで購入でき、最大20年間非課税です。
・ジュニアNISAは、年間80万円まで購入でき、最大5年間非課税です。
2023年9月以降、ジュニアNISAの新規口座開設は終了し、新規購入ができなくなりました。
また、2024年以降の新NISAでは、非課税投資枠の拡大や非課税保有期間の無期限化など、大幅に拡充・恒久化されます。
引用:金融庁「新しいNISA」
新NISA
<新NISAの特徴>
- 制度開始:
2024年
- 非課税投資枠:
つみたて投資枠:年間120万円、成長投資枠:年間240万円の合計最大年間360万円
新NISAでは売却分の非課税保有限度額が再利用可能
- 非課税保有限度額:
全体で1,800万円
(うち成長投資枠は、1,200万円。売却分は再利用可能。)
- 非課税保有期間:
無期限(恒久化)
引用:金融庁「新しいNISA」
まとめ
新NISAの活用方法
新NISAは、2024年1月から始まる新しい制度です。非課税投資枠を大幅に拡大し、非課税保有期間を無期限化するなど、より使いやすく、より節税メリットが大きい制度となっています。
長期的な資産形成を目指す場合
長期的な資産形成を目指す場合は、つみたて投資やインデックス投資がおすすめです。
つみたて投資とは、毎月一定の金額を積み立てて投資する方法です。毎月コツコツと積み立てることで、複利効果で資産を大きく増やすことができます。
インデックス投資とは、特定の指数(日経平均株価やTOPIXなど)に連動する投資信託に投資する方法です。インデックス投資は、比較的リスクが低く、長期的な資産形成に適しています。
例えば、つみたてNISAで毎月2万円ずつ、10年間積み立てた場合、元本240万円に対して、複利効果で約360万円に成長する可能性があります。
短期的な利益を狙う場合
短期的な利益を狙う場合は、成長株への投資を検討するとよいでしょう。
成長株とは、将来的に大きく成長する可能性のある株式のことです。成長株は値動きが大きく、リスクも高くなりますが、短期間で大きな利益を狙うことができます。
ただし、成長株への投資は、十分な情報収集とリスク管理を心がけることが重要です。
新NISAの注意点
新NISAの活用にあたっては、以下の点に注意が必要です。
- 現行NISAで運用中の商品は新NISAに移管(ロールオーバー)できないので、現行NISAの資産を新NISAに移したい場合は一度売却する必要があります。
新NISAは、長期的な資産形成に適した制度です。まだ投資が怖いっていう方は少しずつでいいので、つみたて投資も検討してみてはどうでしょうか。自分の資産を守るのは自分自身なので無理のないよう資産を増やしていきましょう。