米証券取引委員会(SEC)が、リップル社に対する控訴を取り下げることが明らかになり、暗号資産業界に大きな注目を集めています。この決定は、リップル社のCEOブラッド・ガーリングハウス氏が19日にX(旧Twitter)で発表したもので、彼はこの法廷闘争の終結を「待ち望んでいた瞬間だ」と表現しました。ガーリングハウス氏は、SECの控訴取り下げを「リップルにとって、暗号資産にとって、あらゆる面での勝利」と強調し、業界全体にとっての重要性を訴えました。
4年間にわたる訴訟の終結
この法廷闘争は2020年12月に始まり、約4年間にわたって続いてきました。訴訟の中心は、リップル社の暗号資産XRPが証券に該当するかどうかという点であり、この判断は業界全体にとって重要な先例となると考えられていました。2023年7月の地裁判決では、機関投資家向けのXRP販売は証券法違反とされる一方、一般向け取引所販売については証券に該当しないとの判断が下されました。この判決に対してSECは控訴を行っていましたが、今回その控訴を取り下げることになりました。
XRPの法的位置づけが確定
ガーリングハウス氏は、裁判での勝利によって「XRPは有価証券ではない」との法的判断が確定したことを強調し、SECの行動を批判しました。彼は、SECの訴訟によって「XRP保有者から150億ドルもの価値が奪われた」と指摘し、SECの前委員長ゲイリー・ゲンスラー氏の強硬な姿勢を非難しました。さらに、彼はドナルド・トランプ米大統領の発言を引用し、「米国を暗号資産の首都にする時が来た」と述べ、暗号資産業界のイノベーションの発展を阻害する法的不確実性に終止符が打たれるとの見方を示しました。
暗号資産市場への影響
この決定により、XRPの法的位置づけが明確になり、米国内の暗号資産取引所がXRPの取扱いを再開する可能性が高まります。これに伴い、暗号資産市場ではXRPが高騰し、記事執筆時点で前日比+11%の2.55ドルに達しました。この価格上昇は、投資家たちの期待感を反映しており、リップル社の今後の展開に対する関心が高まっています。
業界全体への影響と今後の展望
また、この判決は他の暗号資産プロジェクトにとっても重要な規制上の指針となることが期待されています。リップル社のケースが成功したことで、他のプロジェクトも同様の法的立場を確立するための道筋が開かれる可能性があります。これにより、暗号資産業界全体がより健全な成長を遂げることができるかもしれません。
今後、リップル社はこの勝利を基にさらなる事業展開を進めるとともに、暗号資産業界全体の発展に寄与することが期待されます。ガーリングハウス氏が述べたように、「未来は明るい。共に構築していこう」というメッセージは、業界の関係者にとって希望の光となるでしょう。リップル社の今後の動向に注目が集まる中、暗号資産市場全体の活性化が期待されます。

![]() |