VivoPower、XRP財務戦略を拡大し約28億円を調達

※本サイトはプロモーションが含まれています
※本サイトはプロモーションが含まれています
Crypto

ナスダック上場企業VivoPower International(以下、VivoPower)は、暗号資産(仮想通貨)XRPに関連する財務戦略を拡大するため、1日付で普通株の追加発行を通じて1,900万ドル(約28億円)の資金を調達したと発表しました。

調達した資金は、XRP財務戦略の拡大と負債の返済に充てられる予定です。今回の普通株は、米国および世界の長期保有を目的とする機関投資家に購入されており、これはVivoPowerのXRP財務戦略への強い支持を示しています。

VivoPowerはもともと再生可能エネルギー企業であり、今年5月にはXRP財務戦略を発表し、その際に1億2,100万ドル(当時のレートで約180億円)を調達したことも明らかにしています。

今回の発表を受けて、株式市場は反応を示し、記事執筆時点で株価は上昇基調にあります。2日の市場では株価が5.62ドルまで上昇し、前日比で9.55%の上昇を記録しました。また、半年前と比較すると52.30%、前年比では316.30%の上昇となっています。

今回の資金調達では、普通株を1株あたり6.05ドルで販売しており、これは直近の市場価格よりも高い価格設定となっています。この点も投資家の需要の高さを示しています。

さらに、XRPの価格は本記事執筆時点で3.06ドルであり、前日比で4.2%、前週比で10.8%の上昇を見せています(CoinGecko参照)。

VivoPowerは着実にXRP財務戦略を進めており、6月には仮想通貨カストディ企業BitGoとの提携を発表しました。VivoPowerは、XRP財務戦略を実行するために、BitGoの年中無休OTC取引デスクを通じたXRP取引と、カストディプラットフォームを通じた資産の保管を行っています。

PR
moomoo証券