NHKは2025年7月29日、10月1日から開始する新しいインターネットサービス「NHK ONE」の詳細を発表しました。このサービスは、総合テレビ、Eテレ、ラジオ番組の同時配信や、1週間の見逃し・聴き逃し配信、ニュース記事や動画、気象・災害情報など、さまざまなコンテンツを提供します。
会見には元アナウンサーの黒崎めぐみ理事をはじめ、鈴木奈穂子アナ、副島萌生アナ、森花子アナなどが登壇し、新サービスのアプリページを初公開しました。新しいアプリは「NHKプラス」、「NHK ONEニュース・防災」、「NHK ONE for School」の3つで、これらは10月1日からダウンロード可能です。
「NHK ONE」は、視聴者が求める情報に簡単にアクセスできるように設計されており、地域設定に応じたローカル番組の視聴も可能です。鈴木アナは「離れていても地方の番組も見られるのは便利」とPRしました。
この新サービスは、放送法の改正に基づき、インターネットを通じた番組配信が必須業務となったことを受けてのもので、NHKは視聴者に対してより充実したコンテンツを提供することを目指しています。受信契約を締結している世帯では、追加の契約や料金負担なしで利用できるとのことです。
黒崎理事は「NHK ONEを通じて、視聴者の皆様に信頼できる情報や豊かなコンテンツをお届けしていきます」と述べています。
![]() | ![]() |