HashKey Capitalがアジア初のリップルトークン連動ファンド「HashKey XRP Tracker Fund」をローンチ

※本サイトはプロモーションが含まれています
※本サイトはプロモーションが含まれています
Crypto

2025年4月18日、香港を拠点とする暗号資産(仮想通貨)投資会社HashKey Capitalは、アジア地域で初となるリップル(XRP)トークンのパフォーマンスに連動する投資ファンド「HashKey XRP Tracker Fund」を発表しました。この新しいファンドは、主にプロフェッショナル投資家、特に機関投資家を対象としています。

ファンドの概要

「HashKey XRP Tracker Fund」は、投資家が現物のXRPまたは現金を通じて申し込むことができる仕組みとなっています。投資家は、月に1回の頻度で持ち分の申し込みまたは償還を行うことが可能です。このファンドは、リップルのパフォーマンスに連動しており、XRPの価格変動を反映することを目的としています。

トラッカーファンドとETFの違い

なお、HashKey XRP Tracker FundはETF(上場投資信託)とは異なり、取引時間中にリアルタイムで売買されるものではありません。通常、1日に1回のみ売買が可能です。しかし、HashKey Capitalは将来的に追加の規制当局の承認を得ることを条件に、このXRPベースのトラッカーファンドがETFへと発展する可能性があると述べており、1~2年以内に実現する可能性も示唆しています。

HashKey Groupの多角的なETF展開

HashKey Groupは、今年初めに資産運用会社Boseraと共に香港で世界初のトークン化されたマネーマーケットファンド(MMF)ETFの承認を得ています。また、2024年4月には、香港の金融規制当局からビットコインとイーサリアムの現物ETFについても承認を受けており、多角的なETF展開を行っています。このような取り組みは、暗号資産市場における投資機会を広げるとともに、プロフェッショナル投資家の関心を引きつける要因となっています。

結論

HashKey Capitalの「HashKey XRP Tracker Fund」のローンチは、アジア地域におけるリップル(XRP)への投資機会を提供する重要なステップです。プロフェッショナル投資家にとって、XRPのパフォーマンスに連動するファンドは、暗号資産市場へのアクセスを容易にし、リスク管理の手段を提供するものとなるでしょう。今後の展開に注目が集まる中、HashKey Capitalはさらなる成長と革新を目指していくことでしょう。

PR
moomoo証券