BITPOINT(ビットポイント)は、2025年2月13日より、日本初のステーキング報酬を日本円で受け取ることができるサービスを開始しました。この新機能により、ユーザーは暗号資産のステーキング報酬を直接日本円で受け取ることが可能となり、確定申告の際の手間を軽減することができます。
新サービスの特徴
- 日本円での報酬受取
これまで、ステーキングの報酬は主に暗号資産で受け取るのが一般的でしたが、BITPOINTでは日本円での受取が可能になりました。これにより、報酬の管理が簡単になり、特に確定申告の際に取得単価の計算が不要になるため、多くのユーザーにとって便利な選択肢となります。 - 対象暗号資産
日本円での報酬受取が可能な暗号資産は、ETH(イーサリアム)、SOL(ソラナ)、ADA(エイダ)です。ETHのサービスは2月13日から、SOLとADAは2月27日から利用可能となります。 - 手数料無料
BITPOINTのステーキングサービスは手数料が無料で、国内最高水準の報酬年率を誇ります。これにより、ユーザーは効率的に資産を増やすことができます。
ステーキングの仕組み
ステーキングとは、保有する暗号資産をネットワークに預け入れることで、その運用に貢献し、報酬を得る仕組みです。具体的には、以下のような流れで行われます。
- 口座開設
BITPOINTの口座を開設し、対象の暗号資産を購入または入金します。 - 報酬受取設定
取引ページにログインし、「入出金」メニューの「ステーキング」欄で報酬受取設定をONにします。これだけで、毎月自動的に報酬が配布されます。 - 報酬の受取
設定後、各暗号資産の報酬が決まった日にちに自動で配布されます。例えば、ATOMの場合は毎月27日に報酬が入金されます。
キャンペーン情報
新サービスの開始を記念して、BITPOINTでは特別キャンペーンを実施しています。キャンペーン期間は2025年2月13日から3月13日までで、条件を満たしたユーザーの中から抽選で5名に10,000円相当のETHがプレゼントされます。参加方法は、BITPOINTの公式X(旧Twitter)アカウントをフォローし、キャンペーンポストをリポストすることです。

まとめ
BITPOINTの新しいステーキングサービスは、日本円での報酬受取が可能になり、ユーザーにとって非常に便利な選択肢となります。手数料無料で国内最高の報酬年率を誇るこのサービスを利用することで、暗号資産を保有するだけで効率的に資産を増やすことができます。新たなステーキングの形を体験するために、ぜひこの機会にBITPOINTを利用してみてはいかがでしょうか。


![]() | ![]() | ![]() |